Play Piano for Wonderful Life !

大人ピアノ。40代。「『終わりのない何か』をずっとがんばりたい」そう思ってピアノ教室に通うことに。難曲目指して奮闘する胸熱(むねあつ)なブログ。

今日も楽しいレッスンだよ~。

f:id:pf_kaoru:20190824215249j:plain

みなさん。こんにちは(^^)

今週は祝日があって3連休でしたね。みなさんはどうお過ごしでしたでしょうか?

僕の方は、土曜日にK先生にお勧めされたコンサートに行って、9月23日(月)はレッスンでした。そうそう、金曜日にはラグビーワールドカップ日本戦もあって、盛りだくさんな3連休だったかもしれません。(日本、初戦勝ってよかったね~)

まずは、土曜日に、銀座の王子ホールにピアノを聴きに行ってきました。

他のブロガーさんで朝の部に行かれた、と記事に書かれていた方がいましたが、僕が聴きに行ったのは夜の部ですね。

 

f:id:pf_kaoru:20190923224205j:plain
f:id:pf_kaoru:20190923224317j:plain

 

時々、こういったホールにプロの方のピアノを聴きにいくのは、やっぱりいいですよ ね。もちろん、見習いの僕なんかはプロの方の演奏を前に、「素敵な演奏」以外の言葉が見つからないんですが、こうやって、たくさん「良い演奏」に触れることによって、耳も養われていきますよね。

自分がピアノを弾く時の、自分の出す音の違和感だったり、きっとそういうのがだんだんとわかってくるんでしょうね。

(・・・と、そうなのかな??)

 

あっ、そうそう、それから、

「2つのロシアの主題によるコンチェルティーノ」って連弾があったんですが、途中、アクロバティックなんですよね~。

 

あ、あたらしい。。。

あんな、ピアノの弾き方があったとは、、、( ゚Д゚)

 

もちろん素晴らしい演奏でしたよ~。

ただ、素人・見習い的には、

「なんで、こんな無理な体勢で弾かなくちゃいけない曲を書いたんだろう?」

って不思議に思いました。。。(^^;

なんででしょう?(^^; ほんとふしぎ~。達人の皆様、教えて~。

こういうのって、素人・見習いならではの疑問ですよね~(^^)

YouTubeにも、この曲、出てるみたいだから、みなさん見てみて~。

 

 

そして、今週は月曜日がレッスンでした。


1週間で、それほど進捗があるわけではないんですが、今日もまずはバーナムから。

f:id:pf_kaoru:20190923230411j:plain

グループ5の4番マルもらいました~。

今日は、「2と3のどちらかマルもらえたらいいなぁ」と思ってたから、意外~(^^;

(もちろん4も練習はしてましたが・・・)

f:id:pf_kaoru:20190923230825j:plain
f:id:pf_kaoru:20190923230745j:plain

2 ハードルの練習では、降りてくる時が苦手なんですよね~(^^;

これは、スタッカートで練習してくるように言われました。

3 階段をのぼっておりようも、アクセントつけて弾いてる時に、途中で指が「あれ?」ってなるんですよね~(^^;

こちらは、3連符のところはタータッタ、16分音符のところはタータッタッタとスタッカートで練習してくるように言われました。

 

でも、きっともう少し!な、はず。。。

 

あと、今日は、10月の発表会で弾く「風の憧憬」を1回通しで聴かせてって言われ、通しで弾いて、これは、まぁまぁいいみたい。

 

そして、悲愴第2楽章の弾き方の確認ですね。

前のレッスンで「いったん自分で指遣いなんかもできそうだから、さらってきますね~」って持ち帰って、家で生じた疑問なんかの確認ですね。

f:id:pf_kaoru:20190923234035j:plain

写真1段目、50小節目の右の指5本使うとこ、苦しいですね~。

それから、写真3段目の55小節目の32分音符と16分音符がズレるとこ。20年前はヘ音記号部分を左でとってたんですね~。笑。

たぶん、その当時、僕が弾けなかったからかなぁ?(全く覚えてないです・・・(^^; )

今回は、ヘ音記号のソミミソミミの部分も、ふつうに右手でとっていくようにしようと思います。

 

やっぱり悲愴ってかっこい~。さいこう~♪

 

どうせなら、20年前よりじょうずに弾きたいよね~(^^)/

(20年前がどうだったか、不明だけど・・・)

 


平行して曲を抱えると、ほんと30分のレッスン時間ってあっという間ですよね。

なので、「今日はこの部分と、これと・・・」ってレッスン前に確認すべきところを、自分でピックアップして、レッスンを自分でイメージしていかないとですね~。

 

それから、白いSAUTERを迎え入れる家の件、次の家が決まりました~。

防音で24時間、音出しOKってわけではないですが、ふつうの範囲でアップライトピアノは弾いて音出していいとのことです(^^)/

pf-kaoru.hatenablog.com

10月後半か、11月初旬にお迎えできそうです(^^♪

 

新しい家は、しっかりした鉄筋コンクリートのマンション

間取りは、3部屋、横並び。

うちは2階なんですが、1階はクリニック(内科)で居住区じゃないんです。

しかも、うちは3部屋が横並びになっていて、真ん中の部屋にピアノを置けば、両隣はうちの部屋だから、隣の住人までは、壁・うちの部屋・壁で壁が2枚!

ベランダの向かいに1戸建てが建っていますが、ある程度離れていて大丈夫そう。

隣の区画は、中学校で日中は部活動などの声が聞こえるそうです。

 

どうですか、この環境!

 

これは、もうバッチリじゃないですか~!

 

 楽しみ~♪

 

それでは、みなさん。今週も素敵な1週間を!

 

今後のスケジュール

 

10月12日(土)・・・K先生のクラス発表会 風の憧憬

12月・・・クリスマス発表会 海の見える街(連弾)

1月13日(祝)・・・大ホールでの発表会  悲愴 第2楽章

   (↑ 去年は、曳舟文化センターのホール)

 

 

↓↓↓ブログ村に参加してます。

にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ初心者へ
にほんブログ村